今、丁度、午後Ⅰ問題の過去問を解いているんですが昨年は殆ど書かないで頭で正解を出して解説を見るという方法を取っていました。要するに判ったような気になっていたんですね。ガーン

今年はどんな些細なことでもノートに書くようにして解説を読みながら赤ペンで添削をするようにしています。これを3、4回繰り返し行うつもりです。3,4回繰り返すと答えを覚えてしまうかもしれませんが案外と同じ間違いをするかもしれません。恐らくそこが自分にとって弱点じゃないかと思います。

午後Ⅰは一問あたり30分位で解かないといけないし字数制限もありますが今は時間や字数を気にしないで自分の答えを出せるようにしたいと思います。徐々に時間や字数についても気にするつもりです。今はどれだけ問題の題意を読み取って適切な答えが出せるかに重点をおきたいです。

午後問題の対策は書かないと始まりませんね。ビックリマーク

久しぶりの更新になります。


元気でしたよ。


今、情報処理技術者試験の秋期試験に向けて勉強中です。

テクニカルエンジニア(ネットワーク)を目指します。今回で3回目ですが今回が現行の最後の試験になると思いますので何としても合格したいと思います。


現在は過去問を解いています。H13~昨年までの全ての問題を対象としています。午前問題は全て解き終り現在は午後Ⅰ問題のH16年分にチャレンジしています。現在はインプットを中心に勉強を進めていますが昨年の貯金がありますので特に真新しいアイテムはありません。むしろ復習している感じです。


早くインプットを終了してアウトプットに重点を置いて勉強するつもりです。


ブログも頑張って更新しますね。

久しぶりの投稿です。


ちゃんと生きていましたよ。秋の情報処理試験も受験しました。


テクニカルエンジニア(ネットワーク)を受験したのですが結果から言うと不合格でした。


午前:625、午後1:650、午後2:585でした。


あと15点でした。惜しいと言えば惜しいのですが、その15点を採点者に認めてもらえなかったという事は自分の

力が足りなかった事だと思っています。


色々と反省する事はあります。


・テクネという難関試験を僅か2ヶ月で合格しようとする甘い考え。

・自分の実力を客観的に判断できなかった。

・セキュリティの仕事をしているのに初めて見る単語が出てきた。勉強不足。

・字数制限の解答を上手く纏める練習を多く持つべきだった。

・問題を多く解くべきだった。


 等等。

まだ書くことは一杯あるのですが、これからゆっくりと反省したいと思います。


今年の資格試験は2勝2敗で国家試験である情報処理試験は全滅でした。(2勝はベンダー試験)


来年はベンダー試験は止めて国家試験のみに集中するつもりです。


月日が経つのは早いものです。あと10ヶ月あると思ってもあっという間に過ぎると思います。

毎日、少しずつ進めていきたいと思います。

先ずは原点に戻って基本の総復習をしたいと思います。結局はそれが一番の近道じゃないかと思っています。


1年後は笑って完璧に合格できるように頑張りたいと思います。私は絶対に負けません!!

(ブログもなるべく毎日書くようにしますね。)

本日、ARCH試験に合格してCCDPを取得いたしました。


得点は900点と自分でも驚いてしまいました。この1週間は平均睡眠時間が2時間と頑張った甲斐がありました。


今度は秋季 情報処理技術者試験のテクニカルエンジニア(ネットワーク)を受験します。


下記のところに受験記を投稿しましたので受験される方は参考にして下さい。


http://jukenki.com/report/cisco/642-871/index.cgi?mode=view&no=25


今日のビールは最高においしいです!!

ダラダラと8ヶ月も勉強していたCCDA試験に一発で合格しました。


もう少し良い点数だと思っていたので少し複雑な気持ちです。あと1問間違えていたら不合格でした。


まあ合格に間違えはないので祝杯をあげたいと思います。


漸くCCDP(ARCH)の勉強に集中できそうです。


受験記は下記にありますのでよかったら参考にしてください。


http://jukenki.com/report/cisco/640-861/index.cgi?mode=view&no=50

3ヵ月ぶりの投稿です。


先日、情報処理技術者試験のテクニカルエンジニア(システム管理)の合格発表がありました。

私は午前 660点 午後Ⅰ 700点 午後Ⅱ B で残念ながら不合格でした。

初めて受験したにしては上出来だと思います。


来年は小論文対策を入念にしてリベンジしたいと思います。

久しぶりの更新です。


本日、春試験の応募者数が発表されていました。


私が受験するテクニカルエンジニア(システム管理)は6992人の人が応募していました。昨年が12472人の応募があったので5480人減っています。


まあ、合格者の定員があるわけでないので合格点に達しさえすれば良いのですが参考にはなります。


春試験の本番まであと1ヶ月になりました。

3月4日(土)~10日(金)の運勢 


 今週は「妥協」と「犠牲」についてお話しなければなりません。 人生では、見返りを期待できないのに何かを諦めなければならないときがあるもの。 でも、そういう寛大な行為は後々あなたによい形で返ってきます。

 といっても、今週のあなたはそんな犠牲を払う必要はありません。 「全員にとって公平な結論」を出すだけでいいのです。 そんな結論を出すことは可能でしょうか? 答えを知る方法はひとつしかありません。 先方の提案を検討してみてください。 改善の余地があるのだったら、その線で交渉してみてください。 もしくは、あなたの側から代案を提案してみるのもいいでしょう。 それでもダメだったら、完全に中立の立場にある人に助言を求めてはいかがでしょう。 なんとかして合意に到達することは可能です。

今、ブラジルのリオデジャネイロでは恒例のリオのカーニバルが開かれています。


もう9年前になりますがブラジルに半年近く出張で行っていました。仕事先はリオではなくサンパウロでしたが帰国間近の週末にリオデジャネイロに遊びに行きました。


季節は12月ですから南半球のブラジルは夏ですね。直射日光は暑いを通り越して痛いのです。


本当に美しい街でした。流石、世界3大美港と言われるのも頷けます。自然が作り上げた岩山と美しい海、そしてリオの街を見渡せるコルコバードの丘にそびえるキリスト像、そして夜になるとライトアップされて昼とは違った美しさを見せていました。


カーニバルの季節ではありませんがサンバショーは毎日、見ることが出来ます。イパネマ海岸の近くにあるプラタフォルム10という劇場でサンバショーを見たのですが凄いリズムですね。ゆっくりとサンバを楽しみたいのだったらカーニバルを直接見るよりも劇場のほうがお奨めです。


サンバショーを見た帰りはイパネマ海岸、コパカバーナ海岸を通ったのですがコパカバーナの砂浜では夜中だというのにカリオカ達がサッカーをしていました。流石サッカー大国だけの事はあります。


たった2日間でしたが素晴らしい時を過ごせました。今度はプライベートでゆっくりとリオの街を楽しみたいと思っています。


キリスト

部屋の中を整理していたら学生時代の「電気磁気学演習」のノートが出てきました。


「マクスウエルの方程式なんてなつかしいなー」とノートを捲っていたら「Bさん」と書かれたいたずら書きを見つけました。


Bさんとは俳優の佐藤B作さんの事です。同じ学科の友人の一人が「おまえB作に似ているな」と言われたのがきっかけで私は男女関わりなく「Bさん」「B作」等と呼ばれるようになりました。


私はそれまでは「スチュワーデス物語」の村沢教官(風間杜夫さん)に似ているとはよく言われていましたが、それが佐藤B作さんとは、このギャップには複雑な気持ちでした。

(決してB作さんがおかしいというわけではありません。)


それが現在に至るまでBさんと呼ばれています。でも慣れればこのニックネームも良いものです。

何よりも親しみが湧くと思いませんか?


もう何年も大学時代の友人たちとも会っていません。久しぶりに会ってみたいなと思う一寸した出来事でした。