久々の投稿である。


テクニカルエンジニア(ネットワーク)は結局合格できなかった。

昨年から名称も「ネットワークスペシャリスト」と旧名称に戻った。

この試験を受けようと思ったのも旧ネットワークスペシャリスト時代からだからもう10年もなるんだな。

実際に受験したのは2001年のテクニカルエンジニア(ネットワーク)からであるがその後2005年まで受験しなかったので昨年の受験で5回目となる。

新制度のネットワークスペシャリストは午前Ⅰ、午前Ⅱ、午後Ⅰ、午後Ⅱと4種類の試験があるが何と午前Ⅰで足きりになってしまった。今まで午前で足きりになった事はなく、しかもあと1問正解ならば突破出来たので、かなりショックである。


色々なサイトを見ても「過去問中心の勉強」を紹介している。確かにそれは正しいが、基本的な知識を持っていない人がそれをやったら泥沼にはまると思う。

詳細にやる必要はないので体系的に試験範囲をさらってから問題を始めるべきだと思う。それで過去問中心であれば成果はあると思う。


今春は「情報セキュリティスペシャリスト」を受験する。セキュリティ関係の試験は初めてである。ネットワークを勉強していたのでかなり理解する進度も速いと思う。


教科書は評判の良いこれを使用している。↓

情報処理教科書 情報セキュリティスペシャリスト 2010年度版/上原 孝之
¥2,940
Amazon.co.jp

図表が豊富で良く理解できる。



過去問を始める前の問題集として上記の教科書と並行してこの問題集をやっている。↓

情報セキュリティスペシャリスト「午後」オリジナル問題集〈2010年度版〉 (Shuwa Sup.../野崎 高弘
¥2,730
Amazon.c
この問題集、ネットワーク試験では大好評であったが、最近の受験生は分厚い本を好まないそうで売れないそうである。私としてはネットワーク試験用にも最新版を出版してほしいのだが、その予定は無いそうである。残念だ。結局、本試験では実務で多くのノウハウを持っている人が合格できると思うのだがあらゆるノウハウを身に着けているひとは一握りだろう。だからこのような本で鉄則(=ノウハウ)を身に着けて擬似的に実務を体験するのである。

過去問集は定番のアイテックを使用する↓

徹底解説情報セキュリティスペシャリスト本試験問題〈2010春〉 (徹底解説本試験問題シリーズ)/アイテック情報技術教育研究部
¥3,570
Amazon.co.jp

アイテックは解説が素晴らしいので情報セキュリティスペシャリストでも活用しようと思う。



すごく当たり前の事であるが試験に合格できるのは当たり前の事を当たり前に勉強した人である。情報処理技術者試験に難しい事は必要ない。こう書くと簡単であるが実際にそれを出来ない人が大半なのである。もちろん自分もその大半に含まれているのであるが。。。

今回は隙間時間を有効に利用して効率よく勉強したい。


本試験まであと46日である。